書店で目的もなく本を眺めていたら目に入ってきたのがこの本。
一橋文哉という人は、どうやらペンネームのようで、元新聞記者で雑誌のライターもやったことがあるという人らしいのです。
こういう本をペンネームで書いているあたり、批判を恐れてか、身の安全を考えてか、両方かですかね。
タイトルを見て、ゾクゾクするような新しい事実に接することができるのかと期待していたのですが・・・。期待は裏切られました。
「ここだけの話」とされているのは憶測に基づくもので、文章を発表した後に後追いもなく史実として認知されてもいません。つまり、憶測のままです。
また、必要以上に事件の現場の描写(むごたらしいもの)があり、あまり読み物として楽しいものではないです。
世田谷の事件の真犯人を特定して迫ったらしく、犯人を見つけられない警察を批判しているのですが、本当なのでしょうかね。
あまりお勧めできない本ですが、一応リンク置いておきます。