スポンサーリンク

賃貸or持ち家論争に決着がついた!もう比較の必要性はない

これまでに永遠のテーマかというくらいに語りつくされてきた、住むなら賃貸か持ち家のどっちがいいかという話。

インターネットで「賃貸 持ち家」などと検索するとメリットとデメリットを比較したページがたくさん出てきます。

いろいろなページで挙げられているメリットとデメリットは次のようなものです。

持ち家 賃貸
メリット
  • 資産を持てる
  • リフォームなどが自由
  • ライフスタイルに合わせて住み替え
  • メンテナンス不要
  • 税負担少ない
デメリット
  • メンテナンスが負担

 

  • リフォームできない
  • ずっと家賃負担がある

こう見るとどっちもどっちですね。

実際、賃貸と持ち家を比較しているサイトでも、最後は「自分にどっちが合うかよく考えよう」みたいな締めくくりになっています。

この度私は、この長年の論争に終止符を打つ考えに至りました。

「賃貸 vs 持ち家」の勝者は、賃貸に決まり

はい、決まりました。これは私だけでなく、多くの方々の共感を得られると思います。

賃貸と持ち家のメリットとデメリットは、だいたい上の表に書いてあるものが挙げられているのですが、欠けている視点がひとつあります。それは、災害です。

日本は災害大国です。

地震、津波、風水害、火山噴火など、常にどこかで災害が発生していて、日本のどこでも起こり得るものです。

災害に巻き込まれるとどうなるでしょう?テレビでは、めちゃくちゃになった自宅の前で途方に暮れている人の姿がよく映し出されています。

最近では続けざまに被災してしまい、前回の災害からの復旧がようやく終わったと思ったら次の災害が来てしまったなどということも珍しくありません。

悲しいことに被災してしまったときに、自分の住まいのことを考えてみるとどうでしょうか。

持ち家の場合には、保険に入っていることがほとんどなので、損害は回復できる、と思う方もいるでしょう。
しかしながら、金銭的な損害の回復は行われますが、被害に遭った部分を修復し元通りの生活ができるまできれいにしていくには、相当手数のかかる作業が必要となります。

この点において、賃貸の場合は圧倒的に有利です。

災害により生活に支障があるほどの被害を受けた場合、貸主(大家)に修繕の義務があります。

もし、貸主(大家)が修繕してくれない場合でも引っ越しをしてしまえばよく、家財は被害を受けるかもしれませんが、とっとと引っ越してきれいな住居で新たな出発をすることができます。

持ち家だと、被災していたら売りたくても売りに出せず、修繕のために更に費用がかかってローンが二重になったりすることもあります。

こうしたことから、災害の多い日本では、賃貸住宅に住むことが正解!と考えるようになったというわけです。

さて、ここまでお読みになった方はどのように思いますか。

関連商品
社会の様々なこと
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました