ほかのカテゴリに当たらない内容です。

朝日新聞は本当におかしくなってきたのもしれない
ヤフーニュースに朝日新聞からの配信でこのような記事が出ていました。
相続人なき遺産、647億円が国庫入り 21年度過去最高(1/23(月) 7:00配信)
遺産の相続人がいないなどの理由で国庫に入る財産額が、2021年度は647...

でんこちゃんが復活している!!
テレビを見ていて吹き出しました!
東京電力の節電PRのコマーシャルに、あの伝説のキャラクター"でんこちゃん"が登場していました。
急いで東京電力のHPを確認しに行くと・・・
いました!あの!でんこちゃんが出ています!!
...

11月20日は「メンズ脱毛を応援する日」・・だそうです
11月20日を「メンズ脱毛を応援する日」とすることを一般社団法人日本記念日協会が認定したそうです。
これは、男性向けの医療脱毛をやっている医療法人社団陽美会・レーザースキンクリニックの開院日にちなんで、同クリニックが申請して認められた...

イーロン・マスク氏のTwitter買収→役員全員解任を見て
アメリカのテスラの創業者のイーロン・マスク氏がTwitter社の買収を完了しました。
買収価格は、440億ドル(約6兆4400億円)ということです。お金があるといろんなことができますね。
マスク氏のTwitter買収の目...

クレジットカードのタッチ決済が便利です
サッカー日本代表の堂安律選手が「VISAで」と言って簡単に買い物をするCMをご存じでしょうか。VISAカードのタッチ決済のCMです。
このCMで紹介しているタッチ決済。最近対応している店舗も増えてきているようですね。私も使うことが増えてき...

秋の味覚と聞いて思い出す子供時代のこと
9月中旬になって急に涼しくなり秋の気配を感じています。
秋と言えば食欲の秋、ということで、秋の味覚に関しての情報がたくさん出回っていますね。
私は"秋の味覚"と聞くと必ず思い出す子供の頃の出来事があります。
小学生...

小学生の夏休み、今昔物語
夏休み真っただ中です。
ニャンコ編集長はいま40代です。小学生の夏休みということになると、30年以上前ということになります。小学生の子供がいるのですが、自分の頃の夏休みとは様子がだいぶ違います。自分が小学生だった頃の夏休みとい...

持続化給付金の詐欺って、かなり大掛かりな組織的犯罪だよね
コロナ禍で苦境に立たされた事業者を助けるために設けられた持続化給付金で、詐欺的な不正受給が頻発していたことが分かってきました。
いま盛んに報道されているのが2件。
10億円近くを国からだまし取った件。
現職...

産経「谷垣禎一「頑張ろう」の気持ちが大事」を読んで
産経新聞のネット記事で、谷垣禎一元自民党総裁のインタビュー記事「「頑張ろう」の気持ちが大事」を読みました。
谷垣さんは、趣味の自転車を楽しんでいたところで事故で大けがをし、車いす生活となり政治家を引退しました。
今回の記事では、...

年度末ですね
今日は3月31日、年度末です。
行政機関の会計年度に合わせた年度という制度は、そろそろやめていいのではないかと思います。
会社や学校が自分たちの都合にあわせて勝手に設定すればいいですよね。
できれば、1月から12月で1年度...