社会の様々なこと

ほかのカテゴリに当たらない内容です。

スポンサーリンク
社会の様々なこと

闇バイトを使った強盗、誰か儲けているのかな

昨年くらいから日本でも物騒な強盗のニュースを聞くようになってきました。 ニュースで見た限りではとても稚拙な強盗で、「ああ、日本も最早先進国とは言えないな」といった感想を持っています。 ところで、ニュースでは、実行犯はいわゆる「闇バイト」のよ...
社会の様々なこと

もういい加減にして→付け毛は「校則に抵触」クラス写真から生徒除外

月曜朝からため息が出るようなニュースに接しました。 付け毛は「校則に抵触」クラス写真から生徒除外 神奈川県立高、許可の経緯踏まえず(カナロコ by 神奈川新聞) 神奈川県立湘南台高校(藤沢市)で4月、付け毛(エクステンション)をしていた女子...
社会の様々なこと

新NISAってどうすればいいの・・・?

昨年末あたりから、 新NISAってどうすればいいの? と親戚に聞かれることが多いです。 2024年1月から、従来のNISAがリニューアルして、新NISAとして始まっています。 金融庁は盛んに広報していましたし、証券会社もネット証券を中心にC...
社会の様々なこと

2024年はどんな年になるのでしょうか・・

あけましておめでとうございます。 1月9日になりようやく始動したニャンコ編集長です。 12月28日から年末年始休暇に入っておりまして、12連休を経て社会復帰です。 12連休とはいえ、あまり心休まらなかったですね。 年末はゆっくりできたのです...
社会の様々なこと

処方箋の硬直運用・・何とかならないの?

涼しくなってきて、インフルエンザがコロナが流行する季節になりました。 コロナが感染症区分で5類となり、人々の活動が活発になってきたため、感染症が流行しやすい状況になっています。我が家でも例に漏れず息子がインフルエンザにり患しました。その際に...
社会の様々なこと

戸田・蕨で拳銃の発砲と立てこもり。同一犯だよな。

午後1時10分すぎ埼玉県戸田市の戸田中央総合病院で「爆発音のような大きな音がした」と110番通報。医師と患者の男性2人がけが。 そして、午後2時15分ごろ、蕨郵便局で「拳銃を持っているなどと申し立てる男がいる」と110番通報。 これ、同一犯...
社会の様々なこと

広島の銀行ATMでご当地音声(方言)

コンビニATMを設置しているイーネットが広島銀行と連携して、広島県内のファミリーマート等に設置されたイーネットATM231台で、広島県の方言での案内を始めるそうです。 イーネットと広島銀行のリリースによると、地域によって2種類あり、「いらっ...
社会の様々なこと

マイナンバーカード返納って??何のために・・?

このところ、マイナンバーを使ったシステムでの不具合、運用上のミスがいろいろと報じられています。 “システムでの不具合” “運用上のミス”ときちんと書いています。マイナンバーカードの問題ではありません。 前者は富士通JAPANのプログラミング...
社会の様々なこと

紀伊國屋書店・CCC・日販が書店主導の出版流通改革

紀伊國屋書店、カルチュア・コンビニエンス・クラブ、日本出版販売の3社が、「書店主導の出版流通改革及びその実現を支える合弁会社設立に向けて協議を開始」とのプレスリリースを発表しました。 内容としては、以下のようなリリースです。 紙の出版文化は...
社会の様々なこと

リュックサックを背負って電車に乗っていた時のことです

ニャンコ編集長は通勤に電車を使っています。 東京なので通勤のピーク時はほとんど身動きできないくらいに混雑しているのですが、時差通勤(コロナ禍で定着した)で9時半を過ぎて電車に乗ると、座れはしないもののかなり余裕になります。 先日、まあまあ空...
スポンサーリンク