お堅い話題です。
2024年衆議院総選挙は予想以上に与党に打撃
昨日10/27に投開票が行われた衆議院の総選挙。石破首相がいきなり解散しちゃってどうなるんだろうと思ってましたけど、ふたを開けてみると、予想以上に自民・公明が議席を減らし、選挙前の279議席から215議席となりました。与党で過半数割れです。...
石破総裁・総理爆誕!自民党総裁選挙2024
2週間に及んだ自民党総裁選挙が終わり、なんと、石破茂さんが当選しました。 選挙が始まった際にいろいろ書いていましたが、ことごとく外しました。 一番予想外だったのは、高市さんが決選投票まで残ったこと。 選挙の受付前は、コバホークの立候補によっ...
自民党総裁選挙2024が始まりました
岸田総理の突然の不出馬表明を受けて、事実上、自民党総裁選挙が始まりました。 自民党選管からは9月12日告示、27日に投開票と発表されましたが、既に戦いは始まっています。 それにしても今回の総裁選挙は、立候補しようとする議員が乱立する前代未聞...
東京都知事選挙のポスター掲示の件です
2024年7月7日の七夕決戦に向けて東京都知事選挙が公示され、早速、ポスター掲示の件が話題になっています。 NHKから国民を守る党(NHK党)が大量候補者を出して掲示板をジャックしたとかしないとか。 ほぼ全裸の写真やペットの写真、さらにはQ...
住宅ローン金利 上がる?
日本銀行がマイナス金利政策を解除して、日本に「金利のある世界」が戻ってきたのが3月のこと。 日本でも物価が上昇基調になってきたのと、アメリカとの金利差が大きいため、今後も段階的な利上げが想定されています。 一般庶民にとって気になるのが、住宅...
内容を正しく理解しよう→「スマホでNHK視聴に受信料」共同通信
共同通信が配信したニュースですが、正しく理解しないといけません。 この記事です。 NTT、放送法改正など閣議決定 スマホでNHK視聴に受信料 2024年03月01日 10時37分共同通信 政府は1日、NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法...
ALPS処理水の海洋放出、、安全なんだろうけど
岸田首相が福島第一原発を訪れました。ALPS処理水の海洋放出決定を前にした地ならしのためです。風評被害を受けることが予想される漁業関係者とも面会します。 東日本大震災の原発事故以降、福島第一原発は廃炉に向けて作業中ですが核燃料を冷却する必要...
きな臭い時代に台頭する政治家・政党にご用心
このところ、以前では考えられないような事件・事故・災害が続いていますね。 人々の活動を停止させたコロナのパンデミックやロシアのウクライナ侵攻といった世界規模の動乱があります。 日本国内もやばいことが立て続けに起こっています。36人が死亡した...
菅前首相の弔辞が話題ですけど・・国民へのメッセージは出せなった前首相ですよ
安倍氏の銃撃や国葬儀のことには記事にはしないでおこうと思っていたのですが、あまりに下らない論調が多くてびっくりしているので、書くことにしました。 何にびっくりしているかというと、菅義偉前首相の友人代表としての弔辞の話題です。 「泣けた」「感...
フリーランス保護へ新法制定の方針
何気なくニュースサイトを見ていたらこんな記事がありました。 フリーランス保護へ新法=報酬額明示義務へ―政府 2022年9月13日 11時58分 時事通信社 組織に属さず仕事を請け負うフリーランスを保護するため、政府が新法を制定する方針を固め...