スポンサーリンク

防衛省における ipad と iPhone の違いは?

防衛省、ipad持ち込みで訓戒 装備施設本部長(47NEWS)庁舎内に私物の多機能端末ipad(アイパッド)を持ち込んで使用したとして、防衛省が井上源三装備施設本部長を訓戒処分としていたことが12日、同省への取材で分かった。

防衛省によると、井上装備施設本部長は昨年8月から11月にかけ、ipadを省内の自室で使用していた。同省は機密情報を取り扱っていることから、ipadを含む私有パソコンの職場への持ち込みを禁止している。

昨年末、防衛省に詳しい友人から、ipadを庁舎内に持ち込んではならないという話は聞いていました。

そのとき彼はこんなことも言ってました。

「防衛省ってさー、ipad持ち込んじゃダメなんだけど、ipadより小さいiPhoneはOKなんだぜ。」

ipadはNGでiPhoneはOKとのこと。その心は?

「従来から私物のパソコンは持ち込んではいけなかった。ipadはパソコンに分類されているけど、iPhoneは携帯電話に分類されているからOKなんだ。」

ふ~ん。となりました。

機能的には遜色ないんだけどな。

関連商品
社会の様々なこと
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました