スポンサーリンク

独立行政法人改革っていうのかな、これは?

読売新聞の記事によると、独立行政法人の抜本改革に関する政府の基本方針の原案が明らかになったそうです。

明らかになった原案によると、独立行政法人は2013年度末に廃止し、新たに「成果目標達成法人」(仮称)と「行政執行法人」(同)を創設して業務の性質により即した運営や事業評価に努める方針のようです。

現在102あるの独立行政法人のうち、現時点で廃止が固まったのは財務省所管の日本万国博覧会記念機構、総務省所管の平和祈念事業特別基金、文部科学省所管の国立大学財務・経営センターの3法人とのこと。国土交通省所管の空港周辺整備機構と海上災害防止センターの2法人は民間に移管する予定ということです。

政府は、廃止・民営化の法人数をさらに増やす方向で調整を進めているようでsyが、大半は新設の2法人に移行し、事実上存続する見通し。政府は基本方針を今月下旬にも閣議決定し、通常国会に関連法案を提出したいということです。

なんか意味不明ですよね。

大半は事実上存続するのなら、何が変わるんでしょうか。

ま、役員の数が減るには違いないだろうからその部分での経費削減はできるかもしれないけど。

関連商品
政治・経済・行政・法律
スポンサーリンク
ブログランキング・にほんブログ村へ
シェアする
タイトルとURLをコピーしました