オーストラリア戦、惨敗してしまいました。決勝トーナメント進出の可能性は限りなく小さくなりました。
オーストラリア戦の敗因分析
ところで、いろんな人たちが敗因分析をしていると思いますが、一応、ニャンコ編集長も敗因を考えました。
敗因1
一番のミスは、ジーコ監督の采配でしょう。気温が高く、後半は運動量が落ちているのが明らかなのに、失点するまで動こうとしませんでした。結果としてヒディング監督の采配が冴え渡ったように見え、ジーコ監督は後手に回ったことは否めません。ほぼ相手に抑えられていたアレックスを代える勇気がほしかった。
また、茂庭→大黒の交代も意味不明でした。確かに、中澤、宮本を代えることは考えにくいですが、投入したばかりで運動量も落ちていない茂庭に代えて大黒を投入したのは誤りでしょう。交代のタイミングも問題。ロスタイムで少しでも時間が惜しいときに、時間の取られる交代はミスだと思います。むしろ、ポジションチェンジで対応するべきでした。
敗因2
2つ目のミスは、戦術ミスです。
1点取った時点で、安全策を取るべきでした。つまらないとか言われてもいいので、自陣でボールをまわしてキープすべきでした。
敗因3
最も感じたのは、使用ボールに対する意識の低さでした。これもジーコ監督が選手に徹底すべきでした。
今大会で使用されているボールはよくのびると評判で、実際に前日までの試合を見ていれと、ミドルレンジからのシュートがかなりの割合でゴールに結び付いていました。
仮に得点にならなかったとしても、ミドルシュートを意識させてディフェンスラインを下げる効果をもっと認識すべきでした。
これを意識してプレイしていたのは、福西くらいでした。
修正して次の試合へ!
ま、いろいろあるとは思いますが、これがニャンコ編集長の考えた敗因です。これらのことを修正してクロアチア戦に望んでほしいです。
頼むよジーコ!!